toggle
ブログ

屋上でTEEシャツ1枚分綿花栽培チャレンジ

会社の屋上で綿花栽培を始めて今年で三年目になります。
毎年少しずつですが、チャレンジをしながらやっています。
今年は和綿茶綿以外に洋綿の白綿と緑綿を育てたのと、去年より鉢を増やしました。

最初に使った鉢がスウェット地の綿100%だったので1週間も経たないうちに、布が土に還り穴が空いてしまいました。このままだと、全て土になってしまうので、慌てて工場に残っているポリエステル100%の布があるのを思い出し、急いで工場で新しい鉢を作ってもらいました。

内側はポリエステル100%外側は綿100%で作った鉢で今回はチャレンジしました。外側の鉢があるので少し水分を含む事ができるので良いかなという感じでやりました。

去年の土に今年は家で作っていた腐葉土の土を混ぜて、綿作りに向けて始めました。

芽が出てきて可愛い

東京の屋上で、綿花栽培をしている会社も中々レアで良いかと思います。

私の中で結構嬉しいのは、綿花栽培をやることでハチが来るようになったことです。綿花には花が咲くのでその蜜をとりに来ます。

綿を支えるのにハギレの赤い布で巻く
今年、屋上で収穫した和綿茶綿と洋綿白綿と緑綿

綿を収穫したのでこれから綿繰りをします。

目標はTEEシャツ1枚分の綿です。

もともと、自分の中でTEEシャツ1枚に対してどのくらいの綿が必要が知りたかったという単純な理由で始めた部分があります。

一年目にやってみて、こんなに土地が必要なんだとビックリした記憶があります。

日本には綿花畑がほとんどないので、服の適量というか物差しがないので、現在の衣料廃棄に繋がっているのではないかと考えています。

自分たちでやることで、ほんの少し、服の適量、限界を知れたら良いと考えてます。

綿の話はキリがないので、先ずはここまでで。

次回は綿繰りして、実際どの位採れたか連絡しますね。では。


△ top