toggle
ブログ
2025-06-03 | ブログ, 服のこと

種から作ったTシャツ、のはなし

こんにちは!余白です。

今日はまだ伝えきれていない、
Tシャツ作りの背景・思いを呟いてみます。

現在販売中の「種から作ったTシャツ、長袖Tシャツ」。

このTシャツは色んな思いや生産過程が
あるわけですが、
その中でまず、
「自然のゆらぎをTシャツで表現したかった」
と代表わたなべは言うのです。

「自然のゆらぎ」とは

綿花畑にいると、静止しているものがない。
同じ形の葉っぱは1つもないし、
草や木、鳥に虫、どれも常に動いている。

「自然に癒される」とは

この自然界の動き・ゆらぎを体感することで
からだが無意識にゆるまる作用が働くのではないかと思った。

だからこの自然のゆらぎを
Tシャツで表現できたらいいなと思って作った。

種Tシャツの綿(わた)から糸にする工程(紡績)は、
いつもお世話になっている大正紡績さん(大阪にある紡績工場)にお願いしました。

大正紡績のKくんに
「紡績する上で、自然のムラを作ることができる?」と
聞いてみたら、「できます」と教えてくれた。

紡績の機械のなかにある
シリンダーという部品。
それを緩ませる、という調整をすると
糸が出てくる出口がガタガタとして
不均一な糸になるそう。

よし、じゃあそれでお願いします!となった。

洗濯すると生地の表面にゆらぎというか、
糸のムラ感が出てくる。
はっきりと目に見えるほどではないのですが、
他のTシャツを見比べてみると、
生地の表面にゆらぎが見えてくるかもしれません~。

そしてこの自然のムラ、揺らぎが、
着てみたときに
ああなんだか、からだが緩むな~~ってなってくれたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます!

今回のつぶやきTシャツはこちら↓

種から作ったTシャツ、長袖Tシャツ
わたのいろ・オフホワイト・ブラック

△ top